
あんかけかき玉うどん
たっぷり野菜のかき玉スープに細めのうどん。生姜の入ったあんかけ仕立てで、からだもポカポカあたたまります。
材料(1人前)
3食ゆで讃岐うどん(または、名城3玉うどん) | 1食 |
卵 | 1個 |
白菜 | 1~2枚 |
人参 | 1/4本 |
玉ねぎ | 1/8個 |
三つ葉 | 適量 |
おろし生姜 | 適量 |
鶏がらスープ | 300㏄ |
白だし | 小さじ1/2 |
A | |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
総エネルギー:
1人前エネルギー:414kcal
作り方
① 白菜、人参、玉ねぎ、三つ葉を食べやすい大きさに切ります。Aを混ぜ合わせておきます。
② 鍋に鶏がらスープ、白だし、おろし生姜を入れ、沸騰してきたら1で切った野菜を入れます。
③ 野菜に火が通ったら、溶き卵を入れて軽く混ぜ合わせ、一度火を止めます。Aを加え、全体をよく混ぜ弱火でとろみがつくまで煮ます。
④ うどんを2分位ゆで、水気を切ったら器に盛り、3をかけ、三つ葉を散らします。
生姜の量はお好みで加減してください。